ANOTHER RIDE(sktさんレビュー ![]()
はてさて、今回は画像ばっかり撮っててたまにはレビューしてみたいなとちゃっかり思ってた私sktが3’s殿の機体を 使ってみたいと思います〜。 で、今回の機体ですが、3’s殿が私の好きそうな機体を自分の機体の中から選んでくれたみたいでなによりです。ど もどもw まずは外観、四脚武器腕ですよダンナ!! 私、軽二武器腕しか使わないんで結構新鮮だったりします。しかし武器腕いいね。このやる気マンマン!! って所が(謎 しかも最軽量の腕ミサ。これはいいですよ軽くて軽くて軽くて。1ロックだからFCSの負担も少なめだと思うw で、肩装備にはAC3のマクロスキャノンとも言うべき(そうだよね?w) ライナーカノン「CWX-LIC-10」が!! これ今回の機体の目玉だそうです(ぉ しかも機体の色とピッタリ合っちゃって凄いよね。さすが3’sさんです。後で私も似たようなの作らせて頂きます故ご容 赦をw では次にAC置いて重要な脚部。前記の通り、四脚なのですがその中でもEN消費量一番少ないですね。これは肩のE カノン使う時には非常に重宝する要素です。目立たないですが4脚の中ではもっとも実弾防御高いしね。まあ武器腕だ からそれはどうでもイイかw しかも抑えられた重量に限られた積載量。これで軽量化が自動的に図られるという四脚の中では最も使いやすいよう な気がしなくも無いです。実際私も使って…ないや(ぉ 今度使おう。 コアは最軽量のCCL-01-NER。OBで距離も取れるしEOを積むのは賢い選択ではないと思います。 頭部は軽量かつマップ機能ありレーダーありしかも安いという攻略本でベタ褒めなCHD-02-TIE。 フレームに関してはこんなものでしょうかね。 でもやっぱり気になるは防御力。見た目からして低そうです。最軽量腕ミサ=最低APという方 程式は今回も健在……ではないですが(w そしてブースターは機動力を重視してか、FLEETとなっております。調子に乗って高速移動しつつライナーカノ ンなんぞ使った日にはEゲージも真っ青ならぬ真っ赤です。 エネルギー管理能力問われますね。まあ私の愛機もこんな感じかw FCSは横長のROA。まあロック速度なんかは1ロックだしOPで強化してあるし余裕でしょう。 上下の動きに弱いですがどうせEカノンつかえないし。 バックブースタも何かと便利なのはAC界の摂理ですし。 ……これはいけるかも? って感じで早速試乗してみましょうか。 そ〜ですね、対AC戦向きなようですのであえてAC戦ができないようなミッションを選ぼうかと思います。 どうしようかなかなり迷うな・・・弾切れでミッション中断なんて厳しいですからね……ぶつぶつ……(この間約30分) で、決まりました。 これはあれですね。ナインボールセラフ似のMTが逃げるのを阻止するアレです。ブースターで距離を縮めつつ攻撃で すからE管理の問われそうなミッションですね。 では出撃ぃ。 で、最初は偽者を撃破ですね〜うりゃさ! ミサイル発射!! あ、天井に当たった(ぉ くそ!もう一回!今度はジャンプしないように……おおっ! 何発か当たった! もう一回!おおっ! 撃破ぁ!! で、次にモノホンのMTを。 と思ったのですが、何を血迷ったのか辺りの逆間接MTを撃破しようとしてしまいましたw だってライフルうざいんだもん(ぉぉ くそが! ミサイル……はこんな近距離じゃ使えネェ! ブレード……は論外!ではこのライナーカノンをくらえぃ! ばひゅん、スカ、ばひゅん、スカ ……すみませんサイトあわせ苦手です(ぉぉぉ 我に戻った私はモノホンのMTをOBで一気に追いつつライナーカノン!! どかん!! おおおっ! 一撃ぃw ……びーびーびー ……まあミッションクリアだしw AP6561 腕ミサ36 ライナーカノン8 余裕でしたね。私のムラっ気が無ければw やはりその高機動からくるライナーカノンの一撃離脱は強力。 では次にAC戦のミッション。 <第一層 特殊実験区 クレスト基地制圧> 僚機は自然主義者ビルバオさん。 ではさっそく出撃と行きますか。 で、レーダーをライナーカノン一撃の下に叩き伏せつつOBで移動移動〜。 ばご〜〜ん!!! ……あ、ここってスーサイダ……もといエクスファーボムいたんだね。 ……てか痛すぎ。 まあそんなこんなで最後のレーダー。OBで一気に距離を詰めて……発射!!……あれ? ……エネルギー足りないじゃん……。 で、回復中にエクスファーボムの体当たりをもう一発くらいつつも撃破。 こんどはAC戦じゃい!! で、さっそくAC戦。 最初は大火力のフレアなんですがここは流れに逆らってバックブレイカーから。 くそ!距離が近いからミサイルが…こんなときはライナーガン!うりゃさ! スカ スカ スカ ……結構上下の動きが激しいですねこいつは。<言い訳 フレアのミサイルの回避に意識が集中してました(ぉ でもなんとかビルバオの協力もあって撃破。こんどはフレアですよ。 相手はミサイルを使ってたので離れてます。これなら俺の両手が光って唸る!!! って感じで楽勝でした。 AP3809 ライナーカノン1 腕ミサ30 ……まあこんな感じかな。無駄撃ち多かったですね。 では次にアリーナでAC戦といきましょ〜〜かね。 <対ワルキューレ inアリーナ> ワルキューレです。私的にAC3で2番目に好きなレイヴンです。だって美しそうだから(爆死 1番目は臆病者なあいつです。 まあそれは置いといて、このACは上下の動きをする敵に弱い! と思うw さらにサイト狭いので動き回る敵を捕らえるのは結構難しいんじゃないですか? って事で広いステージを。 開始早々にミサイルを浴びせます。ステルス使われる前に削っておきたいですしね。 そしたら相手もステルス発動で空中からスナイパーライフルの嵐!! くそう! レーダーで敵の位置を確認……あ! 見えないや(ぉ ならば弾道から予想じゃい! なるべくOBで距離を離して回避しやすくするのだ! でもいつのまにか近づかれて ピシピシピシピシピシピシピシピシピシ ピシピシピシピシピシ ……こ、このままじゃ削り殺される!! その時!見逃しませんでしたよドッスン着地。 うしうし。ステルスも切れたことだしここは距離を離してミサイルで……。 ……あ、エネルギー無いじゃん(またか で、これが仇になってロケットを結構貰っちゃいます。ついに自機から煙が! まずい!! でも最後にミサイルを結構当てられまして、勝ちました。対空兵器としてもソコソコ使えますね。結果 AP548 ライナーカノン9 ミサイル0 ライナーカノンを撃つタイミングがちょっと掴めませんで飾りになった感じ。 しかしこの武器が勝敗を決した事に変わりは無いので在ります。 あとこれは重要、レーダー性能低いですね。私の場合「かなり」レーダーに頼るのでこれはきつかった。まあこれに関 しては人それぞれですから如何ともしがたいですな。 で、次はこれです。 <対ストリートエネミー&トラファルガー in砂漠> で、今回はじわじわ削ってくるストリートエネミー氏に近距離で威力を発揮する装備を持っているトラファルガー氏を呼 びました。この軽量機体にショットガン、ライフル、拡散投擲はきついだろとの個人的見解によるものです。失敬。 では出撃〜〜。 早速ストリートエネミーを叩きに行きます。ミサイルの有効射程な距離をとってミサイルミサイル!! でも結構回避されたり急接近されたりで無駄撃ちが多かったです。これが敗因(滝汗 くそう! てことでライナーカノンをライフルの嵐をかいくぐりうりゃさ! って事で撃破! さあさ次はトラファルガーだ! この時点でミサイルもう0です。仕方ないので相手に回りこむようにして接近……でも ショットガン+拡散投擲の洗礼! アヒャ!! いてぇ! しかし私もただでは転ばん! ライナーカノン!!! 軽量級みたいな機動力は無かったのでなんとか当てられましたが、それでもスカスカスカ。 結局弾切れで相手の投擲を貰ってしまい、LOSE。結果 AP0 ライナーカノン0 腕ミサ0 ……うう〜む…サイト合わせがなってない!なっちゃいないぞドモ ン!!!!(ぉぉ でも実際大量のエネルギーを消費するライナーカノンをブーストダッシュ中に使うのは私には危険だったように思いま した。やはりチャンスを逃さないだけのサイティングが必要ですね。あうあう。 遠距離ではミサイル。近距離ではライナーカノンと苦手なのが中距離だったのもありました。戦術にメリハリをつけま しょう。 強くて速い砲台だもん号と戦うには。 ね。 距離を離したいところですが速いと銘打ってあるだけあって機動力もなかなかのもんです。OBで一気に距離を詰めら れ、ドカン! とやられる事も……。 やはり中距離か遠距離を保つ事が重要です。遠距離は勿論、中距離ならある程度機動力があればこれを回避する ことも難しくは無いと思います。ポイントは上下の動き! FCSの苦手な動きです。 ブースターを回避に使わせライナーカノンを封じるのもいいかと思います。その場合、ライフルやマシンガンでラッシュ をしてみましょう。でも近づきすぎは禁物。ジェネ回復も平均的なので思わぬところに一発……があるかもしれません。 ってか相手はそれを常に狙ってきます。気をつけて。 そうそう。ミサイルの対策も忘れずに。デコイがベストですが無ければ落ち着いて回避しましょう。遠距離ではこれが 飛んでくるはずです。 <sktのACドッグ!!!> SABCDと順番にランクが低くなっていきます。Sが最高Dが最低。 火力 B+ 機動力 B+ 継続戦闘能力 C− 瞬間火力 S+ 装甲 D− 汎用性 C 状況適応能力 C− ルックス S 火力は腕ミサと最強の単発カノンで平均以上のB以上Aより微妙に下 瞬間火力は最強です。S+ マクロスカノン2(今命名)マンセー 継続戦闘能力、装甲は当然ながら低いです。武器腕ですし、一撃離脱がモットーなので。 ただ、エネルギー回復は平均的なのでそこら辺を考慮しました。 機動力はFLEETに軽量級なのでB+くらい。汎用性、状況適応力はちょっと低目かな。 そしてルックス。やはり武器腕はやる気マンマンで最高ですね。Sです。 火力、機動力が高いですね。これは武器腕機体全般に取れることだと思います。 問題は軽量級。動き回る機体をうまく捕らえる技量が必要です。 で、当てるもん当てたらさっさと後退する潔さも必要です。近距離〜中距離でいつまでもいると相手に削られ倒されま す。ご注意を。 ヘボパイロットで申し訳ない3’s殿(滝汗 FCSは失敗したかもしれませぬ。精度は落ちるけどANAの方が良かったかもです。ブースターも無理をし過ぎたかも ですよ。エクステンションにエネルギーパック欲しかったんですけどね。結構重いんだこれが。 sktさんレビューサンクスです〜。 |