ANOTHER RIDE(イーグレットさんレビュー ![]()
3’sさんのACレビューしたいと志願した結果する事になったイーグレットです。文句のある方はメールなり送って下さ い。さて、常日頃あまりタンクの操作は点でダメなのですが無理してがんばります。 まず最初の印象は何より硬ッ!!( ̄○ ̄;)! そのAPは9955!! なんか惜しい気がします。後ちょっとで9999なのに……。 某AC3用アセンブラーでの計算の結果攻撃力1000に対する実弾攻撃のダメージは103、エネルギーは1 87.4と恐ろしい値になってます。 まさに日本代表のフラット3のごとく守りが堅い! そしてルックスはまさしくエイブラムス(米国陸軍主力戦車)まさに重戦車。カラーリングセンス抜群で すね。3’sさんは。私なんか到底あのような色の組み合わせなんかできません。 搭載武器は強いとか噂されているらしい1000マシ!!! とどんな野郎(謎 を爆炎で包むACの象徴グレネードランチャーー ーー!!!(叫 そしていかなる攻撃をはじき返し1000マシすら無効化する最強の盾 ミラーシールド!!! 典型的なだけあってインサイドはノイメ!!! そしてターンブースター!!! 何を血迷ったのかミサイル対策がコアの迎撃装置しかないのでミサイルが天 敵!!! まぁコイツはそれすら屈服しかねないほどの重装甲の上にミラーシール ドデスから気にしない気にしない。いざとなればOBあるしね。 それではテスト開始。 ![]() 【動作チェック開始】 まずは小手調べ。タンクに慣れるため簡単なミッションを……。 <ガレージ内「ACテスト2」> まぁすぐにカタがつくでしょう。二機しかいないから…。所詮MTだし。相手は近接戦闘型MT「ギボン」。軽くマシンガン で応戦。で削ったからグレネードランチャー発射! もちろん一撃。そのまま狙いを定めて発射! なんと 一撃(ぉ その結果は以下の通りです。 残りAP9903(-52) 右腕武器命中率98% 肩武器命中率100% 左腕武器命中率0%(左腕はシールド) 回避率93% 最大連続回避時間10秒 総時間17秒 1000マシ 980 グレネード 13 ノイメ 15(パージ) 以外とTBタンクイケル! ちょっと鍛えてみよ。タンク。 <特別実験区「中央研究所防衛」> ココは初めて管理者部隊のACが出てくるミッションですね。とりあえず、フラジャイルは生存させる方針で速攻をしか けます。まずはコールハートの部屋にいる動くカンオ……もといボール型メカを速やかに排除。とにかくマシンガン乱れ 撃ち! 30秒程で片付け、次は実働部隊のいる部屋へ。デモが終わるといきなりEO+軽グレ!! だがこちらは本家 グレ。ミラーのおかげで大ダメージは免れたものの後ろに回り込んでくるためシールドつけっぱなしでTBを連発してい た為エネルギー切れに(ヤバ するとうまい具合に実働部隊が角にはまる! おかしいね。 CPUって思ってたら良く見るとフラジャイルもはまってる!!!(-_-;) そのまま 彼はEO+グレ+ブレード光波をもろに食らったが死なない!これはチャンスと思いグレを撃ち込む。がなんとフラ ジャイルを射殺!!!┗(-_-;)┛救うどころか逆にトドメを 刺した結果がこれです。 AP 5023 1000マシ 650 グレネード 4 ノイメ 9 やはりTB使うときくらいシールドは解除すべきですね。案外EOとかでたたみ掛けられるとヤバイかもしれない。 <産業区「キサラギ掃討」> ストリートエネミーが僚機として出てくるミッションですね。とりあえず彼には先行してもらって私は近接戦闘型MT「ギボ ン」の相手を。とりあえず5機ほどグレネードで蹴散らし、残りは1000マシで蜂の巣にしてやり ました。そこまで大したダメージも無く簡単に掃討を完了。この時点でグレ5発、1000マシを250発ほど消費。次 のデモを見て一言。 ライフル連射しすぎ( ̄○ ̄;)!マシンガン並だ よ!! 俺にもそのライフル売ってくれ!! そして対クライゼン戦へ突入。マシンガンを正面から連続して食らうがミラーシールドの鉄壁の守りの おかげで全然AP減らない。そのまま火力で押し潰した結果がこれです。 AP 6507 1000マシ 401 グレネード 4 ノイメ 10 マシンガンはほぼ無力化できる事が判明。これで1000マシも怖くないッ! <対フライングフィックス inアリーナ> 同じタンクで超重装ACということで来てもらいました。要は正面から勝てるかってことです。とりあえず最初グレで牽制 と思った矢先、向こうが突っ込んできました。もろに拡バズと火炎放射器を食らい、熱 暴走( ̄○ ̄;)!しかもOBで逃げようとしたらむこうもOBで追い掛けて来やがる! スト ーカーだ!! 執拗に拡バズを当ててくる。がこっちはミラーシールド!! 全然食らわな いし。そして初ノイメ!!!( ̄ー+ ̄) 実はAC2から今まで一回 も使った事が無かったんですよ。結構便利ですね。敵が全然撃たなくなりました。その結果が以下の通りです。 AP 7063 1000マシ 746 グレネード 4 ノイメ 11 以外とAP残りました。多分初めてコイツと戦った時よりAP残ってます。恐るべし。 <対ファンファーレ inアリーナ> メインイベントですね。このカードは。タンクが一般的に苦手とする武器ロケットを主軸とした重量ニ脚。さらに 投擲銃など二梃拳銃なヤツでもある。 さて本当のタンク魂を見せる時だっ! 最初はとりあえずノイメをパージ。だってロケットですから。次 にOB起動。もちろんグレ突撃。と思ったらハンロケが! グ レ三連射で応戦。 その後マシンガンでガリガリ。が油断したスキにハン ロケ+拡散投擲銃直撃のコンボ×3を食らうはめに……。3000近くAPを奪われとりあえず逃げて仕切り直し。危うく やられかけた結果が以下の通りです。 AP 1180 1000マシ 752 グレネード 6 ノイメ 15(パージ) 敵が弾切れになって無かったら確実にやられてました。やはり私はタンクが苦手らしい。鍛えなければ。ただ、グレネ ードは流石に強く3,4発当てたら流石の強化人間でも熱暴走しました。グレネードってスバラシイ! <対カズマさんinアリーナ> カズマさんは私が団長を務めるACチーム「紫電槍騎団」の新団員の方で、福岡県レイヴンです。彼には極力ガチン コ機体を使ってもらいました。その結果が以下のようになりました。 AP 5000前後 1000マシ 600前後 グレネード 4 ノイメ 10前後 カズマさんは以前から火炎ロケットの使い手だったのでまんまと燃やされましたが今回は逆 にグレネードで燃やしてやりました(ぉ 装甲が最大の武器なのよ号と戦うには このACの最大の特徴はやはり重装甲です。中途半端な武装を施したACでは撃破すること自体不可能です。またO Bもある為OBグレネード撃ちで突っ込んできます。そして1000マシのおかげで継戦能力が高く長期戦になればなる ほど不利になります。またタンクのセオリー通りTBを装備しているためそう簡単には後ろに回り込んで斬るなどもしづら いです。どちらの武器も警戒が必要です。弱点と言えばやはりロケットが一番よいと思われます。またノイメさえ弾切れ させればこちらのもので空中から弾幕を張るなどロックされづらい状況で攻撃するのがベストです。後はミサイル。やは りノイメを切らせて乱射が有効そうですが中距離で撃たないとOBで逃げられます。またノイメの影響があっても直当て が狙えるコンテナミサイルや自動で攻撃できる両肩オービットメーカーも良いかもしれません。とにかく接近戦と長期戦 は危ないので短期決戦を心がけましょう。また必ず撃破できるだけの武装を施す事。案外、タンクで挑むと良いかもし れません。 【イーグレットのACドッグ】 独断と偏見でD〜Sで評価させていただきます。 Dは低く、Aは高い。Sは最高です。Bが標準です。 火力 A+ 機動力 D+ 継続戦闘能力 A− 瞬間火力 C+ 装甲 S++ 汎用性 B 状況適応能力 B ルックス B ホントマジで硬い!機動力は最低に近いですがOBでカバーできます。むしろタンクを使える技量がないとこのACが 宝の持ち腐れになってしまいます。はっきり言うとタンクは使いこなすには全脚部中で一番難しいと思います。それだけ の価値はあります。是非お試しあれ。あと気になった事といえばミッションには投入しづらいですね。弾薬費がヤバイ事 になっちゃいます。私としては武装が乏しい気がします……。 【今回のレビューを通しての感想】 まず何より「こういう構成も有りだな」って思います。他人の観点から見たACと自分の目から見たACは当たり前の事 ですが違います。今回改めてタンクACを使い、グレネードの素晴らしさを思い知らされました。 初めてのレビューでまだまだ未熟な私のレビューをお読みになって有り難う御座います。 <3’sの反省> 結構EN管理が大変の模様。うーん、そうなんです。結構ENきついんですよこいつ。頭をプレデターにしてEN減らそう かなと思ってるんですけどそれは趣旨に反しますよねえ。他の候補はラジエーター。SA77にすればちょっとは…。うわ あお。ほんとにちょっとだよ。 イーグレットさんレビューサンクスです〜。一緒に受験頑張りましょ〜ね〜。 |