11・26 さすがにACFF買ったらレイヴンとして負けじゃねーのかなの3’sです。LRは同時進行かもしれないけどデザイ ン同じだったら新品では買わない覚悟。今のACより面白いゲームなんていくらでもありますしね。 これ見て思い出したのがあれ、専門学校の宣伝CM。ありものをエフェクトでそれっぽくした少し専門の知識が あればやっつけで作れそうなあれです。これもそんな臭いがすげえしますね。ありもののACをそれっぽくコント ラスト効かせて動かして、後は適当にゲーム画面やら素材やらを動かしてって感じ。あれだけ毎回毎回ぶっ壊 してきた建物が登場しない時点でやる気の無さが感じられますね。 あれかな、ランカーって呼ばれてる人たちはこれも買って勝つこと考えるのかな。好き好きでしょうけど。 で、明日はドラクエの8あたりの発売日ですが、予約だけでも生産が追いつかない状況のようです。進歩せず同 じ事の繰り返しのゲームですが、今回は□スタッフの協力も随分まともになったように見えます。ファンもいるん だろうし、こりゃ売れるでしょうね。面白いと思いますよ、合併してからの初めてのタイトル作品なわけですから。 でもあの価格は足元見すぎですよね。SFCの時に比べりゃそりゃ安いでしょうけど。 そういやニンテンドーDSももうすぐ発売ですね。同時発売だってのにポケモンだの例のあれだのキラーソフトで いっぱい。でもアドバンスで十分って思う人は少なくないんじゃないかと思いますよ。逆に言えばアドバンスは素 晴らしいソフトに恵まれていて、ゲームとしてのこれ以上を望む人はあまり多くないのでは。 PSPはこの、ゲームの頭打ちを予測したゲーム専用からの脱却を目指した端末だとは思いますが、あんなで かさで誰が携帯するのか。首にストラップかけたら死ねますよ。家でやるなら他になにかあるだろうに。なにか ずれてるんだよなあ。 うほ、わくわく。火山活動か、大規模な雷雲ではないかと思いますけど、火星の砂嵐や、土星の輪など宇宙って のは謎だらけなのです。これも思いもよらない現象かもしれませんよ。 タイタンへ向かった調査隊。彼らを待ち受けていたのはまったく未知の生物だった! てな展開が好き。 11・25 こんばんは、フィギュア萌え族(笑)の3’sです。っつーかあれなに? 「いただいた」だ? おいおい、そりゃ言 い回しとしてはさ、ごく普通っつーか、あったりめーの言葉なんじゃねーのかな? 「姫様は頂いたぜ」 「娘さんを僕にください」 「お前の命を頂く」 コレ全部否定すんのかい? 昔っから言い回しとしては存在するじゃないの。これをさあ、誇大妄想して異常だ とか抜かしたり、幼児愛者だとか分かりきった事をメディアにのせる。これが学者さんとマスコミのやりくち。だ から大っ嫌いなんだよ日本のマスコミは全部。テメェらが国民のレベル下げてるくせによくもまあ下降修正した 若者アンケートなんてできるもんだ。 これで犯人が在日だの韓国人だったら連中一気に黙り込むんだぜ? マス・コミュニケーションってな大衆に真 実を伝えるためのもんで、テメーらが儲かるためのもんでも大衆をコントロールするもんじゃねーだろーが。朝 日だろうがNHKだろうがよ、容疑者と被告の違いも分からない連中がよくもまあ電波握ってるよ。 ![]() 例の如く500円払う価値のある完成度ですが、事実上の外れが出る確率が50%という危険を考えると手が出 ないのですが、近くの中古屋にてなんと中身だけが500円で市販されていました。原価じゃないかと思いながら も欲しいもんは欲しいので迷わず購入。ストロンガーが白だったのが残念です。 最近はこういったコンビニなどで展開する中身の分からないおもちゃが増えてきましたが、これは当然ですが消 費者に余計にものを買わせるための戦術です。どうやらこれによる収益の増加はすごいらしく、最近のガシャポ ンや食玩のコストパフォーマンスの高さは、その抱き合わせに近い販売方法のおかげのようですね。 良い時代なのか、どうだか。個人的にはこれで中身が分かるような奴が販売してくれれば良いんですが、世の 中そんなに甘かないですよね。ストロンガー……。 11・21 俺の映画人生の原点にして究極でしょうか、3’sです。ターミネーター2。かつて指導者の母を殺そうとしたター ミネーターが今度は味方になってもっと怖いターミネーターと死闘を繰り広げる。そんなサービス精神の塊が当 時の最先端の技術で再現されるわけだ。こりゃもう鼻血もの。さすがのハリーハウゼンも液体金属ターミネータ ーには敵わねぇ! それが土曜ロードショーでやった吹き替え、これが最高なんです。 今のところ現実的な話ではなく、版権の関係もあるため難しいどころの問題ではないのですが、何もしないより もマシと思ってます。本当にターミネーター2が好きだからどこまでも理想を求めるわけです。 もちろん字幕があれってところもあるんですよ。「頭を冷やせ、チンポ野郎」。駄目だろこれ。だからますます吹 き替えの方を好むわけです。でもDVDでは玄田の吹き替えじゃなかった。内容が最高なのにこんなに不遇な話 ってあります? ……あれかな。ファイル共有に手を出せばあるかな。あるよな、きっと。うん、手を出しちゃうね、いざって時は。 11・18 ごんばんば、お鼻がきっついけど今日も元気な3’sです。それになにより今はゾイドストラグルあるし! 面白いんですよ! これが! そりゃステージが狭く感じる事があって接近戦のごり押しが強いかなーって感じ もしますけど、単純な操作で多彩な戦い方ができるのでゾイド乗りの気分を味わうには十分! つーか慣れれ ばコマンドウルフでデスザウラーも狩れますからね。カスタムパーツを集めるのちょっとめんどうかなーって感じ もしますけど、集める分だけ戦えば良いだけですしー。こりゃあれですね、 ってやつですか? そうですね。ゾイド好きならかなり好きでしょこれ。近接ゾイドは高速ゾイドに弱くて、高速ゾ イドは重武装ゾイドの弱くて、重武装ゾイドは近接ゾイドに弱くてとなかなかバランスも取れてますし、自分でカス タマイズできることを考えれば創意工夫ってところもかなりツボついてくれるし。 いい、これはインフィニティでるまで十分遊べます。トミーやるじゃーん。 ![]() さて、先着特典のミラージュです。ダイキャストせいらしく思いのですが、塗装が普通の白で質感はいまいち。お まけにリップクリームと比較して分かるとおり結構小さいです。うーん、これは魅力を感じないなあ。 ストラグルを様子見している方は、これが欲しいからと焦らないで良いと思いますよ。神がかった内容物じゃあ りませんので。でもまあブレードライガーミラージュってとこに魅力があるのですが行くぜジーク! 11・17 FGの人たちの話だと随分と好感触のようなのでゾイドストラグルは買うに決定! 3’sです。にゃんにゃん猫科 だらけくさいですが、ジェノザウラーもレッドホーンもいるらしいし、問題は無かろうと言うものです。それになりに より、ゾイド好きですから! あとなんか最近急に冷え込んできたんで風邪に注意してくださいね。ずずー。 11・16 こんばんは、めがねめがねめがね、3’sです。いえ、友人が打ち壊れためがねを数ヶ月放置してようやく変える 決意を固めたようなので、代えを決めるために俺も新宿に同行したんですよ。そこで、マジお勧めの眼鏡を数 点指し示しても、奇抜だの就職がだの言うわけです。 垢抜ける気無いなら俺を呼ぶな! 結局値段のことも考え無難なものに。本人がそれで良いなら良いんだろうさ。 で、俺が新宿に同行したのはもうひとつ理由が。ゾイドヘッドコレクションを買うため。正直許せるラインナップで はないのでふたつだけ買いました。つーか色違いって勘弁してくれよ。俺はオリジナルカラーが最高だって思っ てるんだから。なに? クリーム色のフューラーって。でも好きなブレードライガー青が出たからよかったかな。 ![]() ![]() ![]() まずゼロフェニックス、アニメverじゃないのが良いですね。正直ありゃださいので。そしてディテールもよく掘り 込んであるし、値段相応の出来です。対してブレードライガー。あれ? 兎型ゾイドだった?とでも言いたくなる ほど口が小さい。色の塗りわけも見事なのですが、ボリュームの面でもゼロフェニックスには遠く及ばず。勘弁 して欲しいですね。 ラインナップの時点で不安には思ってたんですが、愛が無いですよ愛が。ゾイドに愛がある原型師ならこんな風 にはしないはず。でもコマンドとレッドホーンが欲しいから買っちゃう俺見たいのを儲って言うんですね。畜生。 11・15 今更ながらナイトメア・ビフォア・クリスマスを見て感動しちゃった3’sです。いやあ良いわ。動く動く。歌う歌う。 お話も童話って感じですんばらしい。マジお勧めって感じですか。デジタルリマスターがDVDで出たら買おうかし ら。むしろ買おうか。 ティム・バートンってお話を作るのが得意ですよね。他の投げっぱなしの連中とは大違い。日本映画って昔はお 話の面でも評価されるところはあったんですが、最近はとんとね……。マジ洒落ならんって感じ。 11・14 デカレンはやはり最高だな! 3’sです。来週のデカブライトも楽しみーっと。剣、トライアルはアンデットのコピ ーだから不死身だろ。後頭部殴られて死亡ってお前。ゾイド、例のOPはなんと小室Pらしい。道理だ。 オープニングテーマ「enemy of Life」 作詞・作曲・編曲 :小室哲哉 歌:2am R and C Ltd エンディングテーマ「SELF CONTROL 2004」 作詞・作曲・編曲:小室哲哉 R and C Ltd こんなやつが昔はファミリーだの言われてたわけだ。メディアってのがどれだけ儲けるために真実を捻じ曲げて るか分かりますね。もちろん、中身の良し悪しの判断もできない消費者もどうかと思いますがね。つーかむしろ そっちの方が由々しき問題なんですが。ぺ様とか抜かしてる連中ってその前はどうせベッカム様だの言ってた んだろうし。 俺がもしメディアにもてはやされる存在になってさ、メディアに「ハリーハウゼン最高」って言えばやっぱはやん のかな。でもそれはそれで嫌だな。どうせクイーンの二の舞だし。 クイーンの使い捨て、どうよ? 良い連中ですよ? それを世間は簡単にポイしちまうんです。つまりはクイーン の歌ってる事がさっぱり分かってないって事ですよね? 嘆かわしい、本当に嘆かわしい。ロック・ユー! 11・13 こんばんは、まさか俺がACを売るとはの3’sです。買い直した方が安く済むらしいという未確認情報から 今回の行動に出たわけですが、全く躊躇しませんでした。本当、ACがこんなに安いもんだとは。ネクサスですら 売ろうとしてなかった自分が信じられないくらい。おまけに予約までしちまって、フライングでよ、タグまでつかな いときたもんだ。でも買うわけだ、なんだかんだでACにはお世話になってるもんで。でも駄目なわけだ。これは 裏切り行為だって事でミーティングにパイでも持ってってあのヤローの分厚い面に投げつけたいけどそりゃ犯罪 だぜと分別のある人間は止めるわけだ。どうよ? そもそもACが対戦厨のものになっちまったのはいつだい? いっそのことフロムぶっ潰れちまってさ、他のメーカーが利権買い取って作ってくれりゃ良いんだけど、それでも 結局大したもんはできないんだろうねえ。どこ行ったんですか唐沢先生は。 で、ウルトラマンのほうのネクサスのつまらなさはちょっとばかり常軌を逸していると言うか、まずはそのだっせ えOP曲をどうにかしてくれってところから、異様にテンションの戦闘部分をどうにかして欲しい。そもそも最近の ライダーとか見て思うんですけど、R&Bの侵食っつーか、ウルトラマンならウルトラマンの、ライダーならライダ ーの歌を歌おうやと常々思ってるわけです。ジャスティライザーは例の如くOP曲を含めて上々の評判だし、そり ゃCDの売り上げも含めて資金貯めようってやりくちは別に否定しないんですが、それゆえの品質の劣化ってな もう始まってるじゃないですか。剣も前半相川ななせが歌って散々だったし、それ専門の人達ってのがいるんだ からそれに頼って欲しいもんですがね。 そういやあれ止めて欲しい。映画の吹き替えに芸能人使うの。シュレックの浜田ってな一体どこの馬鹿が選ん だんだって常々思うんですよ。藤原のりかは良い、アイスエイジの大田もまあよかろう。でも関西弁ってどうなん だよ。関西なのかあの沼は。シュレック好きなんですがねえ、ずばりあの吹き替えはありえないですよ。吹き替 え派の俺としては評価できんわけです。 そもそも声優ってな昔は俳優がやってたんですよね。それがどんどんアニメに映画に演劇にって役者としての 役割が細分化していく間に声優ってのができただけで。うまい役者ってみんな声当てもうまいと思うんです。江 守徹とか竹中直人とか。浜田とは逆にマイク・マイヤーズも声当てがえらくうまい。他にエディ・マーフィーのドン キーもいるし、シュレックに関して言えば字幕だよなと思う。そもそも演じる者ってな何でもできるもんだと思うん ですけどね。それができないのが最近のなんちゃって役者どもなんだと思いますよ。 後高校時代の友人が結婚したらしい。とりあえずおめ。しかしそうかあ、ついに俺の周辺でもそういう動きがで てきたわけかあ。結婚願望はこれっぱかしもありませんが、やはり置いてけぼりは寂しいもんです。 11・12 ゾイドストラグルが地雷くさいだってー、3’sです。いや、ほんと、らしい。でもNB買っちまったあとだからよほど じゃない限り耐えられそうでもあるんですわ。いや、耐えるってのもどうなんだろうほんと。いつまでもPSACとA Aを往復ってのもあれですし。 でも最近はCGIゲームとかも面白いと思ってるんですよ。無料ネトゲ。汝は狼人なりや?とかマジお勧め。 それでもなにかしら中古で買おうかなあ。なにかベストを探そうかしら。 で、ちょいと思う事があって少年ジャンプを立ち読み。最近流行りとやらのデスノートを読もうと思いまして。 しかしながら途中から見てもよく分からねぇのでコンビニで立ち読み。買いませんよ。 で、おおこりゃ面白いなと思えましたね、素直に。死神のノートってのはシュールだし、そこにリアルな警察な動 きと推理があって読み応え十分。かと思ったら3巻ですでにやばくなってる。つーか同類増やすなよ。まあ、ここ らへんが所詮ジャンプってところなんでしょうね。 ジャガーさんは相変わらず。こんな雑誌やめちまえよ。他に移ればもっと色々できるぜ。 11・11 こんばんは、かもめのジョナサンはようはニューエイジをオブラードで包んだ現実逃避だろの3’sです。俺って 反体制ってあんまり好きじゃないんですよね。なんつーかこうおめえらその後のことより、ぶっ潰すこと楽しんで んだろ?ってね。 後なんとか課題とかまとまってきた。寝よう、もう。 11・7 ゾイドのあのOPはマジでどうにかしてくださいの3’sです。ゾイド生きてるんだけどなあ。それが合体しちゃうっ てのは、心の方はどうなるんだろう? もちろんブロックスコアに心は無いけど、ブロックスゾイドのフェニックス が野生扱いされてるしさあ……。本編ともども適当だなほんと。 本編でブロックスという概念すら言葉にされていないのがどうなんだか。のわりにはブロックスゾイドはいっぱい いるし、単体でも強い扱い。ガイザックよりも強い小型ブロックス。すごく不本意なんです。 もっとぎんぎんにギター鳴らしたのが好みなんですけど、なんだかジャムジャス調のおとなしめな感じ。よく考え りゃパンクはイギリスだよなあ。 11・5 こんばんは、霊感無し心霊ツアーと称し友人の取材に同行した3’sです。場所はそれなりに有名っぽいK病院 というところ。しかし実際にはなんにもなくてがっくし。 ![]() ![]() ![]() ![]() オーブくさいのは沢山撮れましたけど、まあ所詮は埃ですよ。行かなきゃ良かった。 11・3 こんばんは、SDガンダムフォースマジお勧め、3’sです。本当、今日もよかった。先週のキャプテンもよかった ですけど、今回の爆心丸炎上、本当に炎上しちゃってよかったですよ。それで壁が吹き飛んだり、爆発の演出 もすごいし、炎の表現も素敵。本当、種死どうでもいいって感じの出来だぜ!? みんなも見ようぜSDガンダムフォース! 今一番面白いアニメ! うん、まあ人間はいらないけどね、そこはつっこまないで。とにかくかっこいいから。 第一作で見事にB級赤丸急上昇だったこの作品、俳優も監督も落ちやがって2では酷い有様でしたが、今回も やってくれました。主人公は病気の引き篭もり。写真で部屋の外を監視するのが趣味の彼がある日妙なものを 見るわけです。割とありがちっつーか、B級ホラーの主人公ってこうだよなーてしんみり。 さて、有り勝ちらしくここから主人公はそれを信じてもらおうと色々やっても結局信じてもらえないパターン。そし ていざ出てくるとそのモンスターは殺しまくりで止まらない。そんなパニックの常識もそこそこに、このモンスター ってのがしょぼい。造形ではなく、演出がしょぼい。影しか映らないし。なんつーのかな、こういうあからさまに金 かけてないけど頑張ってるよーっての嫌いなんだよね。金も用意しないでパニック物作ろうっていう根性が気に 入らない。 10点 わりと楽しめた前作に対し、今度は破壊のトーラスや、宗教家なんかを入れてボリューム増加と同時にややこし さを増大させた失敗作。前作で丸く収まった話を下手に広げようとしたもんだからあちらこちらから横槍が入っ て肝心のトーラスはお茶の間の隅っこに。 前作の人物が多く出てくるのですけどその有り難味は薄め。と言うか新キャラでも良かったよなと言いたいほど 考えがすれ違う有様。おまけに最後は超能力息子があっさり解決。今までの2時間はなんだったんだよ。 戦闘機とか、衛星とか、ミサイルとか、トーラスとか、演出面が良かったのは認めますよ(それもB級の範囲)。 でもお話がこれじゃあんまりじゃない。 10点 見事にミミックと言いとこ悪いとこが逆になった。面白いもんだ。 11・2 こんばんは、今からゾイドストラグルを楽しみに待っているゾイドっ子、3’sです。だってほら、NBはなんだかん だで遊べないじゃないですか。なにこれ、砲台と砲台が戦ってるのって感じ。 脳天見りゃ分かるとおり、今のACとレイヴンは完全な円熟期に入ってます。もちろんその円熟の状態が良いと は言えませんけど、シリーズを通してのレギュレーションが存在する今、別にNBに拘る必要なんて無いと思うん ですよ。MOA、AA、3と対戦が面白いのはしっかり揃ってるわけだし、そこから選べば対戦だって楽しめる。そ れで良いんじゃないかと思うんです。もはやフロムになんの期待も持てなくなった今となっては。 |