11・30 一年なんてマジあっという間ですね。あとは一月のみですよ。諸行無常の響き有り。 で、日本人二人が死亡、と。まあ正直今までよく死ななかったなあと言うのが正直なところでもあります。なんせ 日本は自分の血が流れて、そして返り血を浴びるのが嫌いな国ですからね。その辺りを押さえていれば日本人 殺せば自衛隊は動きにくくなると少しは分かると思うのですけどね。まあテロと断言は出来ませんが、 しかし自衛隊は自衛隊としてイラクに派遣すれば少しは立場が違うと思うんですけどね。元々あっちは親日なわ けだし、アメリカの犬じゃなくて一国家としてイラクに行けば歓迎されるんじゃないかなあと。上手くいけば石油も らえるかも。まあそれは冗談ですけど、イラクから見てアメリカにへこへこする日本の軍隊ってどうです? 俺だ ったら滅茶苦茶攻撃したくて堪らないのですが。 簡単だけど雰囲気が好きです。 11・29 いいですねえ、グランセイザー。単純明快なストーリーにおっちゃん満足だよ! にしても寒い。雨まで降ってますからねえ。でも暖房なんぞ使いません。微妙に身体を動かして熱を発生させれ ば良いのです。 っていうか最近うつぶせで寝るようにしてます。どうも自分は無呼吸症候群のような気がしてならないのです。い びきもうるさいという話ですし。そこでうつぶせですよ。なんだか調子良いですよ。起きたときは仰向けになって ますけど。 11・28 東大三四郎池の取材の帰りですよ。地下鉄丸の内、本郷三丁目のホームで電車を待ってる時でした。アナウン スが流れて、『後楽園で人身事故のため丸の内線の電車は全車運転を見合わせています』だとの事。 今日も飽きずにやってるようだなあと電車の待ちつつ少しばかり寝る。で、20 分ほど経って漸く電車が来たわけですよ。で、その後が問題なわけで。 ![]() 後楽園駅に到着した時俺の乗っていた車両の前がそりゃあすごい事になってましてね。なにやらグレイのテント が張られて野次馬が集まっていました。そして作業員っぽい人が車両に入り込んで「前車両に移ってください」と の事。俺も行かなきゃならんのかなと移動したんですがすでに前車両は満員。で、移動した際に俺の位置から テントの中身が丸見えであったわけですよ。 お医者さんは慣れた手つきで色々やってたんですけど、ありゃあ助かりそうに無いなあというの が俺の素直な感想でもあるわけで。っていうか電車にはねられて普通生きてるもんなんですかね。案外丈夫だ な人間。 にしても東大の学食で食べたカレーはレトルトの味。おまけにポークかよ。 11・27 nyを使ってファイルを共有していた男二人が逮捕。ソフト開発者のページ閉鎖。 なんて言うか、フーンって感じですね。警察は独自の個人特定方法を用いたとか発表してますけど、ポートやら 検索ワードの消し忘れやらで引っかかっただけでしょうね。まあ早い話今のユーザーの殆どは将来的にお縄に なる事は無いだろうという事です。 別に俺はファイル共有、交換ユーザーを擁護するわけじゃないですが、今のデジタルコンテンツはいくらでもコ ピーが可能で、かつオリジナルには何の魅力が無いのが問題なのもまた事実でしょう。今では異様なほどDVD を安くしてコンビニに置いたり、セールのように抱き合わせ商法(掘り出し物もあるが)でって事も増えました。そ れでも日本のものはいかにも高い。話に寄ればアニメのDVDだと2話入って5800円くらいだそうです。足元見 過ぎですね。確かにそれがどうしても見たいものなら買うでしょうけど、でも一度見れば十分だし、保存する気も 大して無いという人にとってはどうか。 このソフトはとても魅力的でしょうね。もちろん、使用の先には「神」になれる可能性もあるわけですから。 コンテンツ側がもうちょい譲与しないと、このユーザーVSコンテンツの戦いは円満に終わる事は無いでしょう ね。っていうか今のDVDはコピー前提の値段だから高いんだそうですよ。だったらコピーしても良いじゃないで すか。ねえ? 11・26 アナザーワールドとか言う(裏は取れてない)映画が非常に面白そうです。まあGAGA−HUMAXなので、微妙 にB級である事を期待せざるは得ずんば虎児を得ずだったのですが、まあ見たいものは見ねぇと更にあれだな あという事もあり、通常の三倍の速度でちけっとぴあに向かったところ贔屓のところでの上映予定は無く、かと 言ってフレディVSジェイソンほど観たいものでもなかったのでまあ諦めるかという事にしたのですが、しかしな がら無駄脚もアレだなあと思いとりあえずゴジラの前売り券を買ったところチケットでのハム太郎とゴジラの扱 いがやや同等である事にややぴくっときている3’sです。 明日正義の系譜の発売日なのですが買おうかどうか迷ってます。なんせ今でも十分なもんで。 っていうかACもカルドセプトも組み合わせが無限で終わりが無いですからね。 11・25 いやはや、初めてですね。 起きてみたら3時だったなんてのは。 午前じゃないですよ? 午後の。午後の3時。15時。まさに惨事、なんちて、みたいな。 あれですね。月曜の目覚まし完全消音仕様をそのまま持ち越しちゃったのが原因です。でもまあ過ぎた事はも ういいよの3’sです。 もちろん、学校に行く時間なんてありませんよ。そういうわけで今日はひどい雨も降ってるし引きこもる事に。 しかし龍騎を見直して思ったのですが、555は人物の考えとか、キャラクタそのものに揺らぎがあってどうも楽 しめない。何故かと言えば明確なものが無いからストーリーでもどこに位置するか判断しかねるし、そのせいで 期待も出来ない。期待が楽しさに繋がるわけだからそういう点で555は見事に的を外れていると思います。 話をただややこしくするだけの勘違いネタや、使い切りの武器、なにより適当に処理されてしまうアクションには うんざりせざるをえません。特に戦いの途中で次週に持ち込みのパターンは作る側としては特でしょうけど見る 側としては極めて不愉快なんですよ。 その点、龍騎の明確なキャラの位置づけ、性格づけがはっきりしてて見ていて彼らの信念や感情を感じる事が 出来ます。そこで気付くのが、555ではそういうの無いなという事。ただ濃い、その場だけのネタのような振る舞 いがどうも不自然(良い例に巧の猫舌仲間への態度)。草加やら琢磨がもてはやされるのは、その点しっかりし てるからに他ならない。そこのところ考えればオルフェノク組みの扱いがどれだけ不自然だかよく分かると思い ます。 それに555のストーリー自体、オルフェノクの位置づけが不明確ですし、人物の交錯がうまくいかない所謂アギ ト現象が起きてるように思えます。しょうもないエンディングの可能性を示唆しているわけですよ。 まあ終わってもないものに色々言っても仕方ないんですけどね。 偶然仮面ライダーブラック最終回のAVIを手に入れる事に成功。 シャドームーンが最後までシャドームーンだと言うのが良いですよね。でも最後、息を引き取る瞬間だけ「みな み、光太郎」っていう点に注目。実は人知れず信彦に戻っていたというそのままよりある意味厳しい事実。そう いう事を考えるとやっぱりRXは無かった事に。 しかし話として本当に良く出来てる。今度のセールに一気に借りようかしら。 11・24 最近掲示板に動きが無いですね。まああえてレスしたくないスレばかり立つというのもあるのですが、少し考え てみましょう。 まず、原因は間違い無く厨房率の増加。実例を挙げるとzzz、刹那、ラデソといった 所謂リア厨が全く頭を働かせずに書き込んだレスが挙げられます。彼らは身内の騒ぎ事を掲示板やチャットに 持ち込み、初のアク禁を食らいました。 次に飛龍。先の三人以上に弱い知能、思考能力と解読力、文章力で荒らしにも近いスレを乱立させ、チャットで も失礼きわまる発言を繰り返しました。その後彼は自分のページを作り、こちバルに一方的に相互リンクを申し 込みましたが、とても人に見せられる内容ではありませんでした。結局、彼のページは消滅。所詮、厨房などそ の程度。 そして今、掲示板への書き込み、特にAC掲示板は厨房の巣窟へとなってしまいました。分かり切った事への質 問、ただ初めましての言葉だけを残す者、分けの分からない企画を持ち出そうとする者、スレを乱立させるだけ でレスはしない者。 俺はもちろんこんな馬鹿に付き合う気は無く放置していました。しかし、そんな馬鹿なスレを残していたのが原 因でしょうか、通常の人の書き込みも次第に無くなっていきました。まあ、しょうがない結果かも知れません。人 が引く環境とは確かにあります。 っていうかマジネットでの常識ぐらい身につけて掲示板使えよクズども。アンケートやら企画も悪いとは言わない よ。だがな、レスつけろよ。じゃねぇと掲示板の意味がねぇじゃねぇか。なんだ? スレ立てて満足か? その反 応だけで面白いってか? だったら本当におめでたい脳味噌だ。AC掲示板をよくみてみろ。糞スレはスレ主が 全然レスしねぇ。おまけにアイコンは色々使ってくれって頼んでも固定か。在日かおい。文字が読めないんだっ たら日本人のサイト来るなよ。っていうかネクサスの情報ありませんか?とか馬鹿みたいに何度もスレを立てん な。そんな雑誌観りゃあるか無いかぐらい分かるだろうが。2chでも殆ど情報なんて無ぇんだよ。聞くのはテメェ で調べてからにしろ。そしてなんでレスがつかねぇのかぐらいテメェの脳味噌で考えろ。 と、まあこんなところです。 俺は自分の言葉には責任は持ちます。間違ってるとも思っていません。だから伏せないことにしました。 この文章を読んで不快感を覚えた正常な思考能力を持つ方には深く陳謝します。 この文章を読んで不快感を覚えた厨房な思考能力を持つ方は糞して首釣れ。 11・23 龍騎最終巻DVDがすでに出ていたらしいので速攻で秋葉へ出かけた3’sです。しかし近場で DVDが安く売ってるとなると秋葉になっちまうのは情けないですねえ。ヨドバシなんか意外なほど無いですよ、 マジで。あるのは馬鹿のようにコンビニ。こりゃとんでもねぇコンビニ列島ですね、日本は。 で、究極なまでにあちこちの店を回っていたらクウガ特別編が半額(3400円)で売られていたん ですよ。こいつは買いと迷わず購入。これで伝説であるあの「乙彼」がいつでも見れるわけですね。ううむ、素晴 らしい。 しかしなんだ。秋葉の人間は何故こうも人の目を気にしないのか。 毎度毎度とは知りつつも、何度も思ってしまう寒い風。歌丸です。 さて、明日も休み。何か映画を見に行こうかしら。 11・22 そういやですね、金曜に例の企画の相方と渋谷のツタヤ言ったわけで。で、そいつが言ったわけですよ。 「デイブはコメディだろ」 「コメディでも最後は感動しなくちゃな」 うわぁ、こいつ本当に馬鹿だ。 結局よく分からん明らかにつまらなそうなのを4本借りて終了。しかしまあ何ていうか、こいつ最後に人が死んで それで感動とか抜かすようなやつなんだろうなあ。 で、明日に向かって撃て!を遂に観たのですが、後悔。 という意味の後悔ですぜ。主人公二人の生き様がかっこよすぎ。最後は負傷しながら軍隊の中に突っ込んでそ こで終わってしまうのですが、俺はあの二人は死なずにオーストラリアに行ったと信じてます。まあなんにしても 見てくださいな。 と言ってもその相方は勧めても見ようとしないんだろうなあ。 グランセイザーの先が凄く読める展開に好感。そして巨大感をあおる描写に好感。555よりおもしろいじゃん。 11・21 ![]() これを見て思い出したのはこれ。ギロンです。もうね、よくもまあここまでやっつけてくれたなあと。 しかしよく見るとスペードとかハートってありますよね? これってラスボスはババ って言ってるようなものじゃないでしょうか。 しかもまたカードバトルとは。あいたたたー。龍騎で味をしめたんでしょうか。正直言うとカードバトルは龍騎だか ら成立したものであって、少ない数のライダーでカード使っても全然面白くない。まあ動けば分からないんですけ ど停止した絵ではこいつは最悪ですね。っていうかそろそろ仮面ライダーVS仮面ライダー止めて欲しいもので すよ。仮面ライダーは基本的に一人だから素敵なんです。 しかしもうテロ、テロ、テロ。 被害者の方々には悪いですけど、慣れちゃいましたね。そういう世の中になっちゃったのは残念極まりないです けど、自衛隊がこのままアメリカ側としてイラクに行くとしたら、日本、特に東京は覚悟しないといけませんね。そ して自爆テロは基本的に防げない、と。追い詰められた人間は何するか分かりませんからね。 11・20 なるほど、理解しました。ネットゲームにはまって時間を浪費してしまう人々の。いえ、もちろん俺はネトゲなんて していませんよ。俺が時間を浪費してしまっているのは某巨大掲示板。 しかし最近今まで使ってた偽IDが無効になってしまったのでスレが立てられない上アク禁の煽りを受けてしまっ た3’sです。 しかし頑張ってると思ってた日本男子バレー。負けちまいましたね。相手は戦争大好きアメリカ。負けちゃいけ ない戦いだったんですけど、ねえ。1セットはとったんですが、残念です。しかしあの身長は反則だろう。 にしてもあれですね。究極なまでに最近はまっちゃってるものがあるんです。今まで我慢していたのですが起き 場所を見つけた事により通常の1.5倍の購買欲が働き、俺のエクスタシーは最高峰! まあすなわち食玩で すけどね。 動物奇想天外仕様のチョコエッグがとてもよろしい! 犬が当たるまでは買い続ける予定! 11・19 うーん、面白いのに周りでやってる人いないんですよ。だからなんだかつまらない。どこかカルドセプトのサイト のオフ会でも探してみようかしら。 本当お勧めなんですけど。 しかし最初からやってみると滅茶苦茶つらい。やっぱり最近はカードパワーに頼ってるのかしら。 11・18 ![]() しかしなんだ、そろそろ企画の相方してるやつの頭の悪さが露呈してきた今日この頃。渋谷のツタヤまで行って 何か探す? あのなあ、コンビニを常時使用してるようなやつは大抵頭悪いんだよ。頭の良いやつはスーパーを使う。だって のに下手にこった作品選んだところで意味が無ぇどころかマイナスじゃねぇか。 まあ、本人には言いませんよ。せいぜい役に立ってもらいます。馬鹿ほど使いやすいですし。 11・17 明日のための企画出しのため嫌んな状況の3’sです。ふうむ。 企画、企画ねえ。思いつかねぇなあ。まあ、この間他の人たちが出したのも対したもんじゃなかったんですが ね。でも自分でも納得できるものじゃないと企画になんかできないですし。 ううむ、何にも思いつかない。やばいわあ。 11・16 今日はすげぇ良い天気であったゆえに布団をほぼ半年振りに干してみたところ、 もうね、ばふっと。ばふっと行っちまいたくなっちまうのですよ。普段から干していけば良かったなあという後悔を 2年分くらいしてこんな事でも十分幸せ感じられるんだなあと妙な感情の3’sです。 ほんとに今日は良い天気でしたね。自転車でもあれば遠出したんだけど。買っちゃおうかなあ。でもまあ運動に もなるし徒歩も良かろうという事で。これからの季節もありますしね。 で、アバレンジャー見逃した。最近布団の中が快適で中々寝起きが悪いんです。ただラストの方で結局正体が アスカだと分かったのは良かったですね。マホロさんも記憶戻ったっぽいし。ただアバレピンクことえみぽんの 活躍が見れなかったのは残念だなあ。だれかアバレンジャーを録画してた方はぜひご連絡を。ちゃんと御礼も しますぜ。(大したもんじゃないが 555の方は相変わらずだれてるっていうかー、草加伸び伸びしすぎですね。まあそれはともかく琢磨君も元気 そうでなにより。ライダー組みが初めて仲良くしてる辺りくらいしか見所無いのはもう良いです。 で、明日の王蛇、ではなく、明日のナージャを視聴。 ううむ、何ていうか、脳味噌あったかい人たちでいっぱいですね。 明日から学校。何ていうか、いやん。方向を見失ってるので何だか行かなくても良さそうな気がしちゃってます。 いや、月曜は写真があるから行きますか。 ああ、もう。小説の事で頭がちょっと温かくなってます。 11・15 なんて言うか、俺の場合まず日記部分に映画のレビューを書く事になるからネタバレって事になるんですよね。 でもまあよく考えてみればこんなサイトが大して人に影響を与えるじゃなし。 と言うわけで行ってみますか。映画レビュー。 マトリックス・レボリューション まあ、リローデッド観た時から分かってたというところもあり、そしてまあ予想通りだった展開と内容には正直ぐ んにょり。 今回はマトリックス世界よりも現実世界の方で進む話が主流になるわけですけど、なにやらこっちの方が面白 いですね。マトリックス世界の方はプログラムだ何だって要らないオタク設定がてんこ盛りなので違和感を感じ ざる得なかったのですが荒廃した世界の方が妙に馴染むのは不思議なもんです。 しかしこちらでの戦いはまさに全力を尽くした戦いでしたね。人型ロボが弾丸を連射しながらも次々と倒れていく 様はもう見てらんない。一つの塊のように飛翔するあれは勝ち目無いと分からせるには十分すぎるインパクトで すね。撃っても撃っても表面の皮が落ちるように機械が落ちていくだけで焼け石に水。しかし機械どもは物量に まかせて突撃すれば良いと思うのにそうとしないのが良心的ですね。まあそんなところが気になってもこの人間 VS機械のシーンは必見です。 で、マトリックス世界に戻ってしまうともはやインチキの世界。カンフーアクションに妙なプログラム連中。全然面 白く無いのにアメリカ人はなんでこんなの続けるのでしょうか。そしてラストの戦いもあまりにも酷すぎる……。い っそ無数スミスと戦ってもらいたかったがそこは都合上静観ですかい? 結局機械はネオの身体をプロクシにしてマトリックスをバグ除去のためのヴァージョンアップをしたって事で良い んでしょうか。それもネオの中にあるもの、つまり無償の愛というものを参考にして。その結果機械は人間との 新しい生存関係を模索する羽目になった、と。マイクロソフト並に穴だらけのヴァージョンアップですからその関 係がいつまでもつか、多分一年ちょいくらいですかね。 しかし作品としてあちこちに?を残したまま、それも戦いに関して言えば不完全燃焼そのものの最終章。あまり にも酷過ぎでしたね。最初のあれで止めておくのが無難なところでしょう。まあ、アレも好きじゃないんですけど。 評価 50点 それにしてもまだ見てないのもあるけど今年一番面白かったのはやっぱりフレディVSジェイソンですね。間違い 無い。あのテンションは他の映画を圧倒してる。 日本バレー、中国に負ける。あーあ。まあ野郎が残ってるのでそちらに期待しましょう。……。 なんで男子バレーってこうも期待できないんでしょう。不思議。 11・14 何故だ! 何故書けん! こんばんわ、小説がすぐに行き詰る3’sです。 畜生畜生何故だ何故だ。なぜ指が動かんのだクソッタレが! 今月中に上げたいのに……畜生! 日本バレー、キューバ相手に大金星! 俺も彼女らに負けないように頑張らんと! で、俺時々思うんですよ。 ACサイトで仮想企業コンテンツって言うか、ACのアセンを紹介して商品っぽくしてるサイト。いや、別に個人攻 撃とかじゃないですよ。不思議に思ってるだけで。 あれって、意味無いんじゃないでしょうかね。初めにレイヴンに与えられる機体は決まってるわけだし、その後 バリューセットみたいに売られてるとして、かと言ってそのまま使うレイヴンはまずいない。そもそもACの汎用 性を潰しちゃうアセンセットってのは不要とも言えるんじゃないですかね。 まあ、別に悪意があって言ってるわけじゃないんで、苦情とかは受け付けませんよ。 11・13 もう木曜ですか。早い、早すぎる。嫌んなっちゃうぜ、っはあぁ! で、話題がこれしかないのかと言われれば少しつらいですけど、 日本負けちゃいましたね。ブラジルに3−0のストレート。世界の壁は厚いって事でしょうか。っていうかあのブロ ックは凄まじすぎる! アタックが全然通らんじゃないか! ううむ、可能性としては少し厳しくなってきました。後の試合は落とせんぞ……。 で、とある学科の課題で雑誌を作る事になってるんですが、そのせいで大して見たくもないビデオを見てる罠。 っていうか相方してるやつのアイデアの貧困さといったら無い。コンビニ=都会的=ミニシアター。普通コンビニ つったらセールもんのDVDから選んだり、下手にコンビニからダブらせたくなけりゃ古いやつとかにすりゃ良い のに。都会的とお洒落を履き違えてると解釈して良いんだろうなきっと。 っていうか一気に寒い。天気も曇りがちだしまた洗濯物溜まったりしたら不快だなきっと。 11・12 カレーはどんなに料理が下手な奴が作ってもおいしいから良いですね。と言うわけでばかすか喰う3’sです。 今日久しぶりにSLを起動しました。もうね、AC一日一時間なんて辞めました。ACつまんない。 それでもまあ小説のネタ出しにまあSLじゃないけどやってみたわけです。とりあえず目的にマジで勝つ機体を 組みながらですね。 I8WCbXY7CWG0KlcW40 実弾を中量級では限界近くまで上げた機体。旋回性能と火力で劣る。しかし電池と装甲差で撃ち勝つことが可 能。 うわぁ、最近のACを考えるとこんなにつまらないACになるのか。 I8rO1XXdDAmAWlcW41 リニアをメインにすえたホバタン。最速の旋回と電池でひたすらまとわりつく。弾幕ゲームに有利だがマップによ っては死ぬ。 まだまだつまらないな。結局削りを狙ってるしフレームは毎度のもんだし。 UQD6bXXd4IvO03cY03 両腕のオービットとミサイルで敵を誘導! 敵の動きを鈍らせながらの接近を促せ! そして止めのキャノンを ぶち込んでやるのだ! やっぱりこれくらいじゃないとACは面白くないですよね。で、それを難しくしているのはOB。もうね、つまらない ですよ。あっち行ったりこっち行ったり瞬間加速が間合いを有耶無耶にしちまって対戦としてのゲームレベルを 一気に落とした。2の地点で気付くべきだったのになんでまだ残ってるんですかね。EOだって実践レベルじゃな いって分かってるし更に要素を増やそうと言うのかねフロム。 ネクサスが集大成ならこれで今後AC続けるかどうかですよ。ほんと、おもしろくないなら続ける必要性も無いで すからね。どうせ書いてる小説もAAだし。 11・11 あれですよ。ネタ無ぇって言うか。 別段、ねえ? なにかインスピレーションが沸かないものか……、うむ! 寝る! 11・10 今日も日本バレー勝ってくれましたね。しかも相手はポーランド! ヨーロッパの強豪ですぜ!? 初め2セットを日本が先取し、楽勝ムードかと思ったらポーランドが2セット取替えした! この時のやべぇ的感 覚は通常の1.3倍! しかし日本は取り返したのです! うほっ、良いブロック。 しかしこれで可能性が出てきましたね。五輪。世界で日本人が頑張るって嬉しい事ですねの3’sです。 で、交通事故なんですが。 今日の写真の実習で都電の王子駅前まで行き写真撮影と相成ったんですよ。そしたらなんか赤く光り輝いてい るものが。パトカーですよ。パトカー。その先には血塗られたヘルメットのシールドとフロントの砕け散ったHON DAのフリーウェイ。そしてパトカーから、 「現在交通死亡事故で交通が混雑しています」 ですよ。もうね、そっちかよ。交通かよ。死亡の方は良いのかよ。混雑かよ。撮影の邪魔かよ、と。 まあ直接事故を見たわけではないので案外どうでもよろしいのですが。 しかしバイク事故=死。これを忘れちゃいけませんよね。うん。 最近天気悪くて洗濯できねぇ状態。ああ、部屋干しかなあ。それは嫌だなあ。 11・9 600円。さて、これはなんでしょう。 A・ビデオ延滞金 こんばんわ、朝のTBSの餓鬼の言い訳のような弁明にはうんざりしてる3’sです。 あのねぇ、あれだけ複雑な編集をしておいてミスは無ぇだろう。ミスで「つもりは無い」が「つもりだ」になるの か? どう考えてもソースを弄くってるだろうが。大体揃えたコメンテーターが揃いも揃ってインチキ野郎とは。 関口宏は主体性0だからどうにかなるんだろうが、金払って売国奴を揃えるとはTBSも随分と阿漕なパト ロンを持っているようだな。更に問題の放送があった日、知事の捏造された発言に対して朝鮮総連がコメントし ている。 「植民地支配を美化しようとする石原都知事の暴言を、大きな、民族的怒りをもって断固糾弾する」 へぇ、あんたら捏造された報道しか知らないのか。 ちゃんとスーパーモーニングの上に民族的憎しみと税金をもって捏造を指示したって言えよ。 そして謝罪に顔を出せ。辺真一もだ。大体番組に出る立場の人間が捏造されたソースしか知らないわけがない だろう。これは間違いなく捏造である。 大体ビビリながら番組に出てた関口が最後の謝罪の時に見せたため息は何だ? それがTBSの姿勢か? 売国奴、捏造メディア、腐敗マスコミ。今の日本を駄目にしている原因の一つがまさにここに集約している。日 本人としてこれらの行為を絶対に許してはならない。 3’sは自ら情報の発信源となる事の出来る者の一人としてこのページが存在する限り永久にこの本文をここに 残します。 また「3’sのこちらバルダー」は今回の捏造報道を全力で非難します。 関連現行スレッド群(流れが速いためニュース版にリンク。TBSやスーパーとあるものが狙い目です) しかし2chにまで工作員を送る売国集団は随分と根回しが上手ですね。他の新聞も大して騒がなかったよ。 日本バレー勝ったどー! ああ、日本頑張ってる。馬鹿やってるのは上だけですよ。いつも汗を流すのは前線に出る戦闘員ってね。 もっと日本代表選手を応援しましょうぜ! 選挙? どうせ自民でしょ。俺に選挙権があれば社民かなあ。どっちみち信用ならないが。 11・8 感想? とりあえず日曜に観に行く人がいるだろうから置いておきます。 まああえて短く言えば、「これはいいCGですね」。 ![]() 全く一月待たせやがって! まあ来たので善しとしましょう。 内容物は「プレデター2」「明日に向かって撃て!」ですぜ。撃て!の方は見た事無ぇので今後じっくりと観る事 にします。 しかし何と言いますか。 グランセイザーですよ。グランセイザー。もうね、脈絡というものが無い。 ありとあらゆる事が突然でもはや話として成立していると言っていいものやら。しかしこれ何クール番組なんでし ょ。ググッてみましょう……。ううむ、分かりませんね。2chの人たちは妙にひとにものを教えたがらないらしい。 まあなんにしてもこれが4クールだったら絶対なかだれしますね。アギトのように。 しかし今日グランセイザーのアイテムを装着し返信ポーズをとる幼女を発見。 ああ、特撮のシェアがどんどんこういう風に移行したら嫌だなあ。 11・7 こんばんわ。今日も日本チームが快勝して気持ち良い毎日多くっているけど同時にバレーの女子には頑張って 欲しいなあと毎日円谷英二監督に向かって祈る日々の3’sです。 やっぱり日本が勝つと嬉しいですよね。ほら、日本人ですから。日本至上主義な分けですよ。未だに謝罪と賠 償を要求する国々など切り捨てたいほど日本国主義な分けですよ。むしろ自衛権を行使して北の国をぶっ潰し てしまえと言いたいほど大日本国主義な分けですよ! まあそのあたりはともかく、なんだか自分の周りでもバレーとか野球とか全然話題にならないのはなぜでしょう。 もっと日本を応援しようと、もっと日本を愛しようと! 俺はそう高らかと叫びたいのだ! まあそれさえも置いといて、明日マトリックスを見に行きます。リローデッドがあれなので正直期待はしちゃいま せんけど、続きもののラストですからね。感想が「これはいいCGですね」にならないように期待します。 まあ、ぶっちゃけカンフーアクションは嫌いだからそれ以外の何かで見せてくれないとあれだが。 11・6 モーターショーのうんちくを追加。ううむ、大変でした。しかし画像何枚使ったんだろう。把握できてないや。って いうか容量大丈夫? 把握できてねぇ俺はこんばんわ。プログラムとか分けの分からん事を覚えるのが大っ嫌 いな3’sです。 しかしまあ、これと言って話題も無く。別に言う事も無いのですけどね。 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ 突然漁船が巨大な生物に襲われる。それは異常に巨大な蛸であった。しかしそれよりも更に巨大な生物が巨 大蛸を撃退。しかし結局はその巨大なフランケンシュタインのような生物に船は転覆させられる。その後その巨 大な生物は人の味を覚え日本本土へ。 ラドンに続く昔見た名作。でも見返して見ると思ったよりも楽しめなかった罠。大体、フランケンシュタインっての は“フランケンシュタインの怪物”がモチーフだからそれはおかしい。そもそも前作フランケンシュタイン対地底 怪獣からそうだったから仕方が無いんですけど。 で、ストーリーの方に目を瞑るとこれが怪獣映画の金字塔とも言えるんですよね。そもそもサンダもガイラも人 がメイクしてスーツを着たタイプなので動きが俊敏、それでいてウルトラマンとは違うワイルドな戦いっぷり。投 げとか噛み付きとか、ゴジラやガメラに出来ない事をしてくれるんですよ。 自衛隊の活躍も見所ですね。なんと怪獣映画初登場となる殺獣メーサー車がめちゃくちゃ強いし(この世界で は怪獣の出現は日常茶飯事で、メーサー車は自衛隊の切り札として開発された。その後自衛隊の最強の戦力 として登場。昭和シリーズではゴジラにも対抗できるほどの性能だが平成シリーズではただの戦車扱い)、その 作戦も見事! 本当の自衛隊もこれくらい(以下略 しかしガイラは本当に怖いです。いきなり海から現れた走ってビルに手を突っ込んで人間をぱくり。その後服を 吐き出す。なんとも子供時代鮮烈に脳味噌に叩き込まれた映像です。メーサー車に体中を焼かれても本能のま まに捕食を繰り返すガイラ。人間の心を持ち傷ついた身体でガイラを説得しようとするサンダ。しかしガイラに は心が無いのです。なんとも切ない兄弟。 その後二人は揉み合いながら海の中へ消えて行きます。まあその最後は少し納得のいかないものですけど。 何にしても、怪獣映画として素晴らしい。これだけはいえます。ストーリーには色々難点はありますけど、昭和の 乗りと思えば良いかも。 個人的に怪獣映画として評価したいですね。 評価 70点 そう言えば好きだけどレビュー書いてない作品多いんですよね。ショーシャンクの空にとか、ロケッティアとか。 でも今更ってかんじもするしなあ。 11・5 何かあったわけじゃないですよ。ただ日記に書くような事も無いしモーターショーのうんちくに集中してただけで す。別に死んじゃいませんよー。 11・4 モーターショーのうんちく書いてるんですけど、処理する画像が多すぎて大変な3’sです。今日中に上げようと 思ったけど諦めました。デジカメの性格としてノイズが多いので解像度の調整からビットレースの変更、レベル 調節にバランス調整、アンシャープに切り出し……。もうね、数も数だし。厳選しても大変ですぜ。 今日は学校でクラス製作の雑誌に関する会議がありまして。タイトル決めの三週目だったんですわ。もうね、タ イトル決めるのに三週目? 意見なんか出すやつ限定されてるし俺が何か言えば生意気に反論しようとするし 婦女子連中はろくに脳味噌つかわねぇくせにうだうだ抜かすし。 テメェらがいるから俺の展望が暗くなるんだろうが餓鬼ども。 まあ何とか決まりましたけどね。このクラスで今の道に進めるの一体何人でしょうか。 で、この間の検索内容がネタじゃないかという方がいるようなのでここに証拠提出(11・3のワード検索履歴)。 もうね、こんな特殊な性癖の持ち主がここに来てるかと思うとどっきんばぐばぐあにまる。 11・3 ![]() 足が痛い。極めて痛い。疲れた。眠い。すべてはそのうち。ね。 ああ、モーターショーの事はそのうちうんちくでまとめるので待っていてくださいな。ええ。 11・2 こんばんわ。今日はktさんのところに対戦会に行ったけどこれと言ってネタも無かったので書く事もこれと言っ て無いなあといった心境と同時にスマブラはPS2ででりゃあ俺はそれでサイト作っちゃうよといった心境の3’s でありますが、何か? 2001年宇宙への旅 まず、俺は芸術を解さない人間です。それにストーリーを見ている者に任せてしまうというやり方も嫌いです。 まずは類人猿が色々やってるところでモノリスが出現、その後人間もそれを発見して木星に向かう。ここまでが もう、退屈。映画館で見れば確実に寝れる事間違いない。そしてその後もうだうだと退屈な映像と曲を流してラ ストによく分からない映像を垂れ流し。もうね、俺は紙芝居を見たいんじゃないと言いたい。 この作品の本質は、本当に宇宙旅行を再現できるか、という事でしょうね。モノリスなんてのはその理由に過ぎ ない。この作品のわけが分からないと言ってる人には申し訳無いが、あれはモノリスがその点にまで到達した 者を試験の後に新たな種として改良する、それだけのもので大したものではない。 だが製作側としては適当とは言え筋だけは考え付いたがそれをどう絵として表現するかは考え付かなかった・ その結果があれ。到底意味があるようには思えない。 映画好きには絶賛されてるようですけど俺には面白いとは思えませんでした。当時としては先鋭的な映像も退 屈さのあまりただの玩具に見える。これが素晴らしいって人はよほどの芸術理解者か見栄っ張りでしょうね。 評価 10点 戦場のピアニスト 第二次大戦中、ドイツによるユダヤ人への迫害が本格化し始めた時代。シュピルマンは家族と引き離され、た だ一人だけでも生き残る事を強いられる。例えどんな事があろうとも生きる事を。この作品は実話を元に再現し たものです。 で、正直に言えばこの作品、カンヌをとった割には面白くない。というよりもカンヌを取ったから面白くないのでし ょうか。つまり、話題にもならなかったら誰も見なかったであろう作品と言えます。なんせ実話を元にしたのは良 いのですが、そのせいでつまらない。話に意外も無ければ見所も無い。ユダヤ人迫害のシーンだけ妙に入れ込 んでるけどこれは監督の趣味でしょうか。 前にも言ったとおり“実話だから”話はとても退屈で、“実話だから”主人公が情けなくて仕方ない。感情移入な んてしたくもない。実話である事は結局客寄せですよ。 俺は実話を映画にする事をあんまり好ましく思っていません。なんせ実話にはフィクションにあるような洗練され た筋書きとメッセージはありませんからね。つまり素直にドキュメンタリーを作っていただきたいという事です。ま あ、「エリン・ブロコビッチ」くらいになれば別ですよ? 評価 20点 空の大怪獣 ラドン 炭鉱が突然水浸しになり炭鉱夫が惨殺される事件が発生する。それは最近の地殻変動により甦った巨大な昆 蟲、メガヌロンの仕業だった。時を同じくして世界中の旅客機が撃墜されるという事件が発生。それはメガヌロ ンを捕食し、地熱の影響で異常に巨大化したプテラノドン、ラドンによるものだと分かった。 この作品は怪獣映画とくくるにはあまりにももったいない映画です。僅かゴジラから二年後、そして円谷英二以 外にも特撮というものを開発している人間がいた証拠でもあり、それでいて別の道にもしっかりとジャンル分け している。更に特撮映画としては初のカラーで、細部に色からくるごまかしの効かなさをなんとかしようとする努 力も見る事が出来ます。 炭鉱という極々狭い世界で巻き起こるメガヌロンの恐怖。これが本当に怖いんです。調査に向かった人たちが 水中から襲われて死んでいき、遂には地上に姿を現す。茶の間というありふれた日常が見事にぶちこわされる んです。駆けつけた警官が拳銃で応戦してもそんなものは効かないとばかりに鋏で次々と人を殺していく様がな んとも不気味。まあ見た目は時代と言う事もありどうみてもきぐるみなのですが。 そして主人公の手の中でタマゴが孵るシーンからラドンの孵化へシーンを持っていくところは映画史上に残って も良いほどのアイデアですね。そこから一気にラドンへと話のシフトは移っていきます。 ラドンは炎を吐かなければ人を襲う事もありません。ただ、飛ぶだけで周囲のものが破壊されるだけです。です けど人間としてはたまったものではないため、自衛隊の攻撃が始まります。陸、海、空と戦力を投じ、そもそも ただ生物が巨大化しただけのラドンは次第に追い詰められ、帰巣本能に従い阿蘇山へと帰っていきます。そし て自衛隊は阿蘇山へロケット攻撃を始め、山ごとラドンを吹き飛ばしにかかります。傷ついたラドンはひたすら 山の中で耐えていましたが遂に阿蘇山が噴火、ラドンは飛び立つが帰巣本能はそこから離れる事を許さず、次 第に弱っていったラドンは飛びこむように溶岩に呑まれ、炎上。炎に飲まれながらも悶え苦しむさまはまさに生 物。正直、泣きました。 ラドンは運が悪かったんです。火山の地殻変動で甦った地点で火山の炎にいつか飲まれる運命だった。それを 思うと不憫でならず、自衛隊や登場人物も悶え苦しむラドンを前に一人として喜ぶ者がいないのも印象的でした ね。アメリカの映画だったら確実に口々に汚い言葉を吐いていたでしょうに。 どうもレビューと言うよりも紹介のようになってしまいましたが、それだけ俺がこれを推していると言う事だと思っ ていただければ幸いです。もちろんラドンを釣る線が見えたり戦車がちゃっちくも見えますが、作りこんでいると いう、当時の特撮の意気込みと言うものは十分感じられると思います。 評価 85点 11・1 っていうか朝っぱらからパソコンが絶不調。ハードディスクがインストールされてねぇとかわけのわからねぇ事を 抜かしやがってこの半導体が! 機械は好きだけどコンピューターはあんまり好きじゃねぇ3’sです。パソコン だってしょうがなくです。代わりがあればパソコンなんて使いませんよ。 結局中身を取り出して色々弄繰り回した挙句なぜか回復。埃が原因か? ダイエーデパートが例の如く安いです。ダイエー優勝ビバ! 結局有益な方が優勝したので阪神じゃなくても良 かったかも。だって全品2割引以上ですぜ!? ついつい高い買いもんしちまった俺。でもいいジャケット手に 入ったから良いや。 今日もビデオ借りてきました。テーマは昔見た名作。 「遊星からの物体X」「サンダ対ガイラ」「空の大怪獣ラドン」 偏ってる? いつもの事じゃないですか。 さて、明日はktさんとこで対戦ですね。とりあえずなにかおいしい話をゲットしてこようっと。 裸に戻る |