RIDE1 ![]()
はてさて!ACレビュー第一弾は俺にとって最も身近なレイヴンである阿仁蛇さんのACと相成りました! しっかしデータ作成めんどくせえ……。どうしたもんか。まあ次からはコピーである程度いけるからね。 でもこれは……。あまり数多く出来ないなこりゃ。月一くらい? それはともかくこのAC。まるで合わせたように色が合っちゃってしかもパーツ全体のバランスのおかげで主役級 のルックス!そして何より…… 中量級だってのにAPが9000超えちゃってるし。実弾防御は異常と言える高さでEN防御も中量パーツが揃って ここで注目して頂きたいのは実弾装甲強化型中量二脚。るおかげで標準レベル。 このパーツ、重量級のAP!重量級の実弾防御! 逆間接並みのEN効率! 安定性! そして 俺的にはもっと使う人増えても良いんじゃない? ってかんじの優良パーツですね。っていうか俺も使ってます。重い けどなんせこの性能だからねえ。EN兵器との相性が良いのです。 そして早速来たのが当初から最強の右手武器の総合性能を持っていると名高い がりがり削って重量級もボロ雑巾のズンドコ節!軽量級もがしがし削ってOPのミラージュAC状態! そして近接戦闘においてやはり右に出るもの無しの月光! 更にはそれをサポートしちゃう上にタンクと言う強敵に 対して効果的なロケット! 火力は軽量なものを集めたわりには十分なもの! しかしFCSがブレードとの相性を考えられたのか有効距離がすげえ短いWS−1になっているので、逃げながらマシ ンガンで削る戦術を苦手としています。逆に逃げながらの射撃攻撃が死ぬほど苦手でおまけに何故か余った積載 量にデコイが装備されていないためミサイルは天敵! しかしやはりこの装甲がそれを防ぎ、しかもEN効率&ブー スター効率のおかげでOBもあることだし接近は得意そう! TBもあるし接近戦になったら簡単には落ちそうにない。E N効率が良いからOB連発とか、そこからTBでの図り返しとか、EN兵器で固めてない限り苦手とする相手は少ないと 言えます。 乗り手次第でいくらでも強くなれるAC……。良いね! さあさあ!俺のレイヴンの腕がなるぜって感じでGO! ![]() 折角1000マシを装備しているので持久戦をしたかったんですけど今回のミッションって敵が無限に出てきてその撃 墜数が分かるって言うのが無いんですよね。残念。そこで で出てきた敵を全部落とす勢いで攻略するっての言うのでGO! 雨降ってるよ。視界悪い。俺ジャングル嫌いなんですよね。視界悪いのって。ロケットが……。 ミッション開始。とりあえず…… すまない! これもレイヴンの未来のためなんだ〜!(含み笑い とりあえずこれで勝手に敵が落ちることが無くなりました。しかし視界が悪い。ロケットがなんか役に立たない感じがす るんスけど。っていうかロック距離短いんすけど! ううーぬ。レーダーを装備してるんでどこにいるかは分かるんだけど如何せん察知しづらいのは辛いわあ。おまけにミ サイルセンサーもカウンターもねえからがっしがし当たるわ! しかしそこは重装甲!何とか耐えながらハエどもを叩き落してゆきます。 1000マシええわあ。爽快やわあ。このままぶぶ漬けどどす?なんて言いそうなところに奴が! ぶひょーんって ビームが! い、痛い!痛いじゃん! やっぱりビームには弱いじゃーん! ロケットで射程外から落としても次から次に来る! 弾切れになったのでロケットをパージ。いやあ便利だ。 そんなこんなでミッション終了。なんつーか、 と言った疑問も残るぐらいの数を落とした結果がこれです。 AP 4052 マシンガン 221 ロケット 0(パージ 1000マシは集弾が悪いので結構無駄弾もあったのですが流石の弾数であれだけ落としてもまだまだ余裕がありま す。こいつはいい感じ。はい次! 俺の一番好きなミッション! 選んだ理由は他になーし! いざ! といっても特に難しいところは無いので実にスムーズに進んでいき、DOVEの性格悪そうなACどもをマシンガ ンと月光でぼんろぼろのボロ雑巾にして感動的なエンディングを迎えた結果がこれです。 AP 8153 マシンガン 666(死の予感! ロケット 40 やっぱ1000マシは如何せん瞬発力に劣るので(それでも緑ライフルよりはマシ)ACどもの無駄な攻撃を受けてしまい ました。月光振ったところにグレネード食らったりね。ロケットのアフターケアも完璧ではないのでやっぱり正面から切り かかるのは×ですね。でも月光に頼らないと難しい部分もあるのも事実。ええい! 次はAC戦だ! アリーナって回を負う毎に簡単になってません? それはともかく戦闘開始。TBで速攻向き直ってさあ攻撃だ! って時に、 まあいいや。マシンガンで削って削って一気に1000を切る! やっぱ強いや! と言ってもこのままじゃつまらないのでパージといきますか。おらー! 俺の月光魂を受けてみやがれエース! そし て火花を散らすが良いさ!(既に散らしているが なのに急に動きが良くなっておまけにチェーンガンをバリバリ撃ってくる! いやん! こんにゃろお! 強化人間は斬りにくいから嫌いだよ! んがしかし! 受けてみやがれ!俺必殺のOBTB斬り!(名前はまだ無い の結果がこれです。 AP 6042 マシンガン パージ(800くらい? ロケット パージ(20くらい? いやー、やっぱ1000マシはCPU殺しですね。しょっぱなのロケットぶっ放しも結構当たってましたけどやっぱ今回の CPUは弱いですよ。攻撃をかわすって事が出来てないんですよね。ううむ。いや!まだこいつにはミサイルに弱いとい う弱点があるぞ! 対戦ゲームではよくあることだけ同じ奴が二人いるってやっぱ問題ですよね? あ、一応説明しておきますけど、VSモードの1プレイでチームバトル、んで敵を二人にすると一対二の出来上がり! でも敵はろくな奴がいないよ……。せめてグランドチーフがいれば……。 まあ、それはそれ。いくぜ! あ、ちなみに全滅が目的ですよ? とりあえずEOを食らわないように歩行しながら距離を詰めて〜、って! ミサイルが! ミサイルの群れが! 何でデ コイがねえぇんだよ! OB突進&途中TBで回避! そのまま片方にブレード攻撃だ!あれ?こっちリーダーじゃん。 前々から思ってたんですけど強化人間って装甲薄いですか? ほら、防御オプションつけれないし。ううーむ。どうなん でしょう。 まあそんな事は関係無え! マシンガン攻撃開始! リスクは出来るだけ回避し一切の容赦を捨てたマ シンガン攻撃! なんせAP二倍だから攻撃のしがいがある! 1機撃墜! マシンガン&月光ってすっげえ良い! そのままもう片方もざっくり! ロケット! ざっくり! ロケット! ざっくり! ああ……。EOが痛い……。 でもこれで戦闘終了。AC二体を相手にした結果です。 AP 7832 マシンガン 238 ロケット 38 いや、意外なほどミサイルを避けれるんですよ、こいつ。実弾防御がすげえから当たっても大して痛くないのです!(E Oが死ぬほど効いたのです! しかしマシンガン強い……。これだけは言えますね。 フォルスイメージと戦うには フォルスイメージの最大の武器。それは近距離でのラッシュです! サイトの射程は短いですけどそのおかげでもし 発射されたらそのときは有効射程距離! 残弾の多さから射程外からの弾幕攻撃も予想されますし、中途半端に動い ていては遠くからのロケット攻撃で動きを奪われます。TBもあるのでOBからの高機動戦闘を挑まれてはいくらENを消 費しているからといってEN効率の良さ、マシンガンのサイトの広さ、月光のブレホによる高速接近。とにかく自由度の 高さからくる縦横無尽とも言える動きには注意が必要です。 もう一つ、しぶとさ!こいつがもう一つの武器です! 特に実弾防御とEN効率からくる息切れしない回避行動。確か にビームには弱いのですが、APが高いのでなかなか落ちません。だからと言って焦っちゃいけませんよ。ENが足りな くなってマシンガンの雨と月光の一撃で逆転を食らってしまいます。 とにかく! 苦手な中間距離をキープすることを一番に考えましょう! EN兵器を持っているのなら焦らずに距離を 離すためのENをキープしておきましょう。ただし、回避能力もそれなりにあるので、乱発するのではなくしっかりと狙って いきましょう。もし実弾兵器なら弾切れって事も有り得るのでこれは必須項目です。 また、ミサイルカウンターを装備していないので遠距離からのミサイル攻撃も有効です。ただし、ただ発射されたやつ なら回避される可能性大っていうことも忘れずに。 とにかく距離を置くこと。近距離〜近接距離にさえしなければ勝率はぐっと上昇します。OBに注意して冷静に戦うこ と。動きに気をつけてください。 <3’sのACドッグ!> 俺、3’sの独断と偏見でD〜Sで評価させていただきます。 Dは低く、Aは高い。Sは最高で、Bが標準です。 火力 C 機動力 B 継続戦闘能力 A+ 瞬間火力 D+ ミッション A 装甲 B+ 汎用性 A 状況適応能力 A ルックス A 対AC戦 B 何よりEN効率の良さがいいですね。今回EN消費が多くなりがちなのでこういうところが強みになります。ところが逃 げられると途端に戦いにくくなるのですが、そこは逆に回避に専念することで解決できたり。 ただ、重量級には弱そうですね。戦闘能力を1000マシに依存している部分もあるので対抗策のあるレイヴンを相手 にするときつそうです。それでも戦えそうな分かりやすさがこのACの強さなんですけどね。 感想、反論、意見があればどうぞ。メールでも掲示板でもお待ちしてます。 |